空想曲線

ゲームUIセットのテーマ一括変換プラグインをティラノビルダーに導入する手順
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ゲームUIセットのテーマ一括変換プラグインをティラノビルダーに導入する手順

0
BOOTHで販売中の「ゲームUIセット(豪華版)」に収録しているテーマ一括変換プラグインをティラノビルダーに導入する手順を説明いたします。とても簡単に導入できますのでぜひお試しください。手順1 プロジェクトファイルを開く手順2 pluginフォルダを開く手順3 テーマ一括変換プラグインを配置する手順4 plugin.ksを開いて編集する手順5 分岐ボタンのデザインを変更する手順1 プロジェクトファイルを開くテーマ一括変...
ティラノスクリプト:bgmovie使用時にコンフィグ画面に遷移するとコンフィグの背景が表示されない
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:bgmovie使用時にコンフィグ画面に遷移するとコンフィグの背景が表示されない

0
タイトルが長いですが、タイトルのとおりの内容です。背景ムービー再生時(=bgmovieタグ使用時)にコンフィグ画面に遷移すると下記の画像のようにコンフィグの背景がムービーに隠れてしまう現象が起こります。▼ムービー再生中にConfigボタンを押すと▼ボタンとテキストしか表示されない原因は「コンフィグ画面の構築時にムービーのオブジェクトが削除できていない」ことです。近いうちにプラグインを修正する予定ですが、現在ちょ...
テーマ一括変換プラグイン:よくあるご質問と解決法について
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

テーマ一括変換プラグイン:よくあるご質問と解決法について

0
テーマ一括変換プラグインの使用に際して引っかかりやすい項目をピックアップして原因と解決法を記載しております。コンフィグ画面にテーマが適用されない【現 象】タイトル画面からコンフィグ画面に遷移したときにテーマが適用されない【原 因】button タグの storage で指定されているパスが違っている【解決法】button タグの storage を修正するテーマ一括変換プラグインでは専用の config.ks を作成しています。場所は plug...
ティラノビルダー:UIテーマ一括変換のテーマを最新バージョンに差し替える
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノビルダー:UIテーマ一括変換のテーマを最新バージョンに差し替える

0
ティラノビルダーのUIテーマ一括変換に収録していただいているテーマ一括変換プラグインがいくつかあるのですが、テーマによってはバージョンが古くなっていたりします。これを最新版に差し替える手順を説明いたします。今回は例として【サイバー】を最新版に差し替えたいと思います。コンフィグ画面が少し特殊になっていて個人的には気に入ってます。ちなみにビルダー版と最新版では次のような違いがあります。バックログのスワイ...
ティラノビルダー:ランダム値取得プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノビルダー:ランダム値取得プラグイン

13
ティラノビルダーv182以降で使用できる外部プラグインです。導入すると「ダイス」「ランダム値取得」「画像つきダイス」「ダイス画像消去」のコンポーネントが追加されます。もくじプラグインの導入方法使いかた【ダイス】使いかた【ランダム値取得】使いかた【画像つきダイス】使いかた【ダイス画像消去】プラグインのダウンロードティラノスクリプトでの使用についてプラグインの導入方法上部メニューの「プロジェクト」から「外...
ティラノスクリプト:クリック待ちグリフの設定方法
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:クリック待ちグリフの設定方法

0
クリック待ちグリフとはテキストの文末に表示される画像で、次のシナリオへのクリック(タップ)を促す役割を担っています。初期状態のティラノビルダー・ティラノスクリプトを見ると、セリフの最後で小さな四角い画像が上下にぴょこぴょこしてると思います。あれです、あれ。今回はこの画像をオリジナルのものに差し替える方法をご紹介します。もくじ1.直接画像を差し替える場合2.テーマ一括変換プラグインを使用した場合3....
ティラノスクリプト:テーマ一括変換プラグイン その9
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:テーマ一括変換プラグイン その9

0
システム画面のデザインを丸ごと入れ換えるプラグインです。画面サイズ1280×720px専用、写真背景版とシンプル版の2種類が入っています。プラグインの適用範囲メニュー画面コンフィグ画面セーブ画面ロード画面バックログ画面メッセージウィンドウロールボタンglink タグの color パラメータクリック待ちグリフ(ティラノスクリプトV507c以降)以上9項目のデザインを変更します。スクリーンショット写真背景版シンプル版プラグイン...
ティラノスクリプト:セーブした時間をゼロ埋め表示にする
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:セーブした時間をゼロ埋め表示にする

0
前にどこかで見た気がするけど見つからなかったので備忘録代わりに。tyrano フォルダ内の libs.js を開いて以下のように書き直します。//現在の時刻$.getNowTime = function() { var nowdate = new Date(); /* 元のコードはコメントアウト var h = nowdate.getHours(); var m = nowdate.getMinutes(); var s = nowdate.getSeconds(); */ // ここから追加 var h = ("0" + nowdate.getHours()).slice(-2); ...
ティラノスクリプト:プラグインを作ってみよう
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:プラグインを作ってみよう

0
最新版のティラノビルダーで外部プラグイン機能が実装されるようです。外部リンク:TYRANOS「ティラノビルダーV182のアップデート予告」プラグインの開発については外部にも開放されるとのことですので、アップデートの前にプラグインの作りかたについて書いておこうと思います。1.プラグインのファイル構造例として、うちで配布しているテーマ一括変換プラグインのフォルダを開いてみます。プラグインによってファイルの種類は...
ティラノスクリプト:テーマ一括変換プラグイン その7
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:テーマ一括変換プラグイン その7

0
v440から実装されたサードパーティプラグイン機能に対応したプラグインです。スクリプトを1行書くだけでシステム画面を丸ごと入れ替えることができます。画面サイズ960x640px向け。プラグインの適用範囲メニュー画面コンフィグ画面セーブ画面ロード画面バックログ画面メッセージウィンドウロールボタンglink タグの color パラメータクリック待ちグリフ(ティラノスクリプトV507c以降)以上9項目のデザインを変更します。また、C...