空想曲線

ティラノスクリプト:フェードプラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:フェードプラグイン

0
メッセージウィンドウやシステムボタンをフェード表示・消去するプラグインです。中身は単なるマクロですのでカスタマイズも簡単だと思います。プラグインの導入方法data > others > plugin フォルダに fade_frame フォルダを配置してfirst.ks の最初のほうに[ plugin name="fade_frame" ]と記述してください。これ以降、[ hide_frame ][ transparent_frame ][ fadein_frame ][ fadeout_frame ]マクロを使用できるようになります。...
ティラノスクリプト:テキストボックス拡張プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:テキストボックス拡張プラグイン

4
editタグで使用するテキスト入力欄(テキストボックス)の機能を拡張したプラグインです。プラグインの導入方法data > others > plugin フォルダに textbox_ex フォルダを配置してfirst.ks の最初のほうに[ plugin name="textbox_ex" ]と記述してください。これ以降、[ change_textbox ][ focus_textbox ][ check_blank ]マクロと文字列を整形するための関数が使用できるようになります。スクリーンショットつかいかた実際にプラグ...
ティラノビルダー:ランダム値取得プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノビルダー:ランダム値取得プラグイン

13
ティラノビルダーv182以降で使用できる外部プラグインです。導入すると「ダイス」「ランダム値取得」「画像つきダイス」「ダイス画像消去」のコンポーネントが追加されます。もくじプラグインの導入方法使いかた【ダイス】使いかた【ランダム値取得】使いかた【画像つきダイス】使いかた【ダイス画像消去】プラグインのダウンロードティラノスクリプトでの使用についてプラグインの導入方法上部メニューの「プロジェクト」から「外...
ティラノスクリプト:文字列整形プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:文字列整形プラグイン

0
文字列の整形に特化したプラグインです。導入すると以下の関数が使用できるようになります。paddingZero(num, digit)指定した桁数でゼロ埋めします第一引数に数値、第二引数に桁数を記述します(省略不可)addComma(num)3ケタごとにカンマをつけます引数 num は数値である必要がありますtoHalfWidth(str)全角の英数字を半角に変換します引数 str は文字列である必要がありますtoFullWidth(str)半角の英数字を全角に変換します引数...
ティラノビルダー:公式UIテーマ用カスタムファイル
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノビルダー:公式UIテーマ用カスタムファイル

0
ティラノスクリプトおよびティラノビルダーの公式UIテーマの、セーブ・ロード画面、バックログ画面の外観を変更するファイルです。各プラグインに該当ファイルを上書きするだけで適用されます。ティラノビルダー・ティラノスクリプトの両方でご利用いただけます。収録内容★htmlフォルダ :: save.html :: load.html :: menu.html :: backlog.html★image フォルダ :: system  -- arrow_up.png  -- arrow_down.png -- confi...
ティラノスクリプト:ランダム値取得プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:ランダム値取得プラグイン

0
指定した範囲からランダムで整数を選び、変数に格納するプラグインです。範囲の最小値、最大値、実行回数、結果表示の有無、などの設定が可能です。プラグインの導入方法data > others > plugin フォルダに intrandom フォルダを配置してfirst.ks の最初のほうに[ plugin name="intrandom" ]と記述してください。これ以降、[ intrandom ]マクロが使用できるようになります。また、おまけとして D66 が使えるマクロも入れてあります...
ティラノスクリプト:ptext文字装飾プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:ptext文字装飾プラグイン

0
ptext タグで表示する文字列に装飾をつけるプラグインです。プラグイン機能が使用できるティラノスクリプトでご利用ください。導入方法1.ptext_deco フォルダを plugin フォルダ内に配置します2.first.ks の最初のほうに[ plugin name="ptext_deco" ]と書きますつかいかたptext タグの name 属性に使用したい文字装飾のクラス名を書きます。たとえば破線の赤(.dotted_red)を使用したいときは以下のように記述します。[ ptext...
ティラノスクリプト:キーフレームアニメ補助プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:キーフレームアニメ補助プラグイン

4
キーフレームアニメを簡単に扱えるようにしたプラグインです。汎用性が高そうなアニメーションを思いついただけ放り込みました。ティラノスクリプトv440以降でご利用いただけます。動作サンプルを見る導入の仕方▼作業手順1.data > others > plugin フォルダを開く2.kanimMacro フォルダを配置3.シナリオファイルを開き、[ plugin name="kanimMacro" ] と記述これ以降、独自マクロの使用が可能となります。使いかた▼作業手順...
ティラノスクリプト:linkタグ拡張プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:linkタグ拡張プラグイン

2
ティラノスクリプト用のプラグインです。導入すると link タグに機能を追加した[ changecolorlink ]タグの使用が可能となります。このプラグインでできることchangecolorlink~endlinkで囲まれた文字列にマウスが乗ったときに文字列の色を変更し、後ろに半透明の矩形を表示します。今ここにマウスが乗ってますよと一目で分かるのがメリット、タッチデバイスではまるで役に立たないのがデメリットです。導入方法▼作業手順1.data >...
ティラノスクリプト:ptext-align プラグイン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ティラノスクリプト:ptext-align プラグイン

0
ptext,mtext タグの補助プラグインです。テキストの中央揃えなどが簡単にできるようになります。※上記のテキスト装飾は css を追加することで実装が可能です。詳しくはまた後日。指定できるのは以下の9箇所となっています(微調整可)。公式の width パラメータは併用できますが align は無効化されますのでご注意ください。プラグインのダウンロードご利用の際は《素材利用規約》をご確認下さいますようお願いいたします。ptext-...