ティラノスクリプト:ミニゲームサンプル「Panel9」
0
吉里吉里2/KAG3用のミニゲームサンプル「Panel9」をティラノスクリプト用に組み直しました。9枚のパネルの中に隠れている当たりを見つける簡単なゲームです。動作確認はティラノスクリプトv506eでおこなっています。v5以前のバージョンでは正常に動きませんのでご注意ください。こちらのサンプルはティラノスクリプトを勉強したいゲームの組み立てかたを見てみたい他の人がどんなスクリプトを書いているか見てみたいといった方を...
ティラノスクリプト:glinkに画像を読み込ませるサンプル
glinkにはボタン用の画像を読み込ませるパラメータが存在しますが、テキスト量に合わせて自動的に画像が拡大・縮小されるため、たまに困った現象が起こります。具体的にいうとこれです。誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?そこで、画像を固定サイズで表示するためのサンプルを書きました。cssで専用のクラスを作成してcolorパラメータに適用する方法をとっています。glinkタグでは実装できないテキストの色変更...
ティラノスクリプト:chara_newタグのjnameとcolorを変数で管理するサンプル
( ゚д゚)< エントリータイトル長いわ!いい感じのタイトルが出てこなかったので妥協しました。ひと目で内容が分かるならそれでいい(自分に甘い)。ざっくり説明すると「シナリオファイルの名前欄(#から始まるとこ)をいじらずに、画面に表示される名前とフォントの色を変える」スクリプトサンプルです。例えば、キャラクタの名前が判明する前は灰色で「???」、判明したら水色で「アーサー」と表示したいときも、名前欄はその...
ティラノスクリプト︰ミニゲームサンプル「Rouge ou Noir」
吉里吉里2/KAG3用のスクリプトサンプル「多いもの当て」をティラノスクリプト用に組み直したものです。5枚のカードのうち、赤と黒のどちらか多いかを当てるだけの簡単お手軽ゲーム。動作確認はティラノスクリプト V450rc8 でおこなっています。最新版から追加されたタグ(mask, mask_off)を使用しているためV450rc6 以前のバージョンではエラーが発生します。ご注意ください。プロジェクトファイルをそのままzip...